Latest Issue

NEW! <My Favorite Discs 2013> [Update:'15/01/01]
2013年に購入した音源からヘビーローテーションのアルバムをピックアップ。

<Fuji Rock Festival '09 Live Report>

<7/26(Sun)> [Update:'09/09/22]
Holy Fuck / Sunnyday Service / Soul Flower Union/
Disco Biscuits / Royksopp / まとめ

<7/25(Sat)> [Update:'09/09/22]
UA / 筋肉少女帯 / Justin Nozuka / Zazen Boys /
忌野清志郎 スペシャル・メッセージ・オーケストラ / Franz Ferdinand

<7/24(Fri)> [Update:'09/08/15]
Rafven / Chara / Jeff Lang / Tortoise / clammbon

【ディスクガイド・ガイド】 [06/01/23]
ブログに移行しました。随時更新中



<目指せ!「外見上ロックバンドの一員」シリーズ!>

【第15回】トリップ・ホップ  [04/12/14]
MASSIVE ATTACK/PORTISHEAD/TRICKY
【第14回】ブリット・ポップ  [04/06/22]
BLUR/OASIS/ELASTICA
【第13回】日本のオルタナティブ・ロック  [04/04/01〜05/18]
くるり/スーパーカー/ナンバーガール
【第12回】プロト・パンク  [03/12/04〜08]
MC5/STOOGES/VELVET UNDERGROUND
【第11回】トランス・ロック  [02/07/09]
ROVO/AOA/STROBO
【第10回】日本の女性シンガー・ソングライター  [02/05/05]
ユーミン/竹内まりや/岡村孝子
【第9回】メロコア  [00/10/21〜11/17]
SNUFF/NOFX/LAGWAGON/RANCID/BAD RELIGION/DOWN by LAW
【第8回】ロンドン・パンク  [00/07/27]
SEX PISTOLS/DAMNED/CLASH
【第7回】ハードコア  [00/07/10]
G.B.H/HUSKER DU/BLACK FLAG
【第6回】ミクスチャー・ロック  [00/05/10]
RED HOT CHILI PEPPERS/FISHBONE/山嵐
【第5回】音響系  [00/05/01]
STEREOLAB/TORTOISE/JIM O'ROURKE
【第4回】グランジ・ロック  [00/04/21]
NIRVANA/PEARLJAM/SOUNDGARDEN
【第3回】ニューヨーク・パンク  [00/04/17]
PATTI SMITH/TELEVISION/RAMONES
【第2回】モッズ  [00/04/10]
THE KINKS/THE WHO
【第1回】日本のフォーク  [00/04/02]
井上陽水/サニーデイ・サービス/長渕剛
【プロローグ】目指せ!「外見上ロックバンドの一員」シリーズとは!


<FUJI ROCK FESTIVAL LIVE REPORT>

【2008】
7/27(SUN) [Update:08/09/07]
Wrench / Seasick Steve / 友部正人 with 三宅伸次 /
CSS / Primal Scream / Asian Dub Foundation

7/26(SAT) [Update:08/08/04]
ALL / 沖仁 / Underworld

7/25(FRI) [Update:08/08/02]
くるり / Kate Nash / Ozomatri /
Mice Parade / My Bloody Valentine

【2006】
7/30(SUN) [Update:06/08/27]
KT TUNSTALL / rinocerose / BROKEN SOCIAL SCENE /
THE STROKES / SUPER FURRY ANIMALS / MOGWAI

7/29(SAT) [Update:06/08/14]
eastern youth / KEN YOKOYAMA / SONIC YOUTH /
電気グルーヴ /RED HOT CHILI PEPPERS / RYUKYUDISKO

7/28(FRI) [Update:06/08/12]
NATSUMEN / OOIOO / 矢野顕子 / DONAVON FRANKENREITER /
FRANZ FERDINAND / ザ50回転ズ

【2005】
【3日目】 [05/09/02]
【2日目】 [05/08/21]
【初日】 [05/08/14]

【2004】
【3日目】  [2004/08/10]
【2日目】  [2004/08/08]
【初日】  [2004/08/06]

【2003】
【3日目】  [2003/08/09]
ちょっと一休み  [2003/08/08]
【2日目】  [2003/08/07]
【初日】  [2003/08/05]

【2002】
【3日目】  [2002/8/7]
【2日目】  [2002/8/5]
【初日】  [2002/7/31]


<ASAGIRI JAML LIVE REPORT>

■2005 [05/10/07]
※写真はこちら


<詩の世界>

【その2】『詩の世界』の世界  [2003/12/20]
【その1】『詩の世界』のご紹介  [2003/11/30]
 パンク・ロックをリアルタイムで見つめていた人びとの視点とは……。


<ロック誌横断評>

【第2回】その2  [2003/07/20]  まだ終わりません
【第2回】  [2003/07/08] まったく横断してません
【第1回】  [2002/11/14] とりあえず書いてみました


<連載企画:テクノと肉体性の一考察>

【第1回】問題の所在  [2003/06/17]
 「肉体性とかけ離れたところで誕生したテクノが、肉体性と親和的関係を結ぶ」というパラドクスに挑んだ意欲作。


<連載企画:ジョー・ストラマーはいかにして〈追悼〉されたか>

【第1回】プロローグ(問題の所在)  [2003/01/30]
 たんなる「追悼文」ではつまらない。人びとは、どのようにジョー・ストラマーを〈追悼〉したのか?〈追悼〉することの意味を追究しかけた新企画。


<「トランス」についての考察>

【後編】「トランスブーム」を呼び込んだ人物は誰だ?  [2001/02/10]
【前編】「トランス」と「テクノ」との関係は?  [2000/12/14]


<PSY・S アルバム・ディスコグラフィー>

【後編】〔深化期〕1991-1996  [2001/03/26]
【前編】〔発展期〕1985-1990  [2001/03/25]
 「エレクトロニカ」全盛の昨今。10年以上前にこのブームを予見していたユニットがあった! その名は、PSY・S[サイズ]。彼(女)らの楽曲は今なお全く古びていない、どころかいまもって新鮮な輝きを放っています。あまりにも早すぎた登場・そして解散が悔やまれてなりません。


<My Favorite Discs(年間10ベスト)>

■2012年 [13/03/23]

■2011年 [12/04/03]

■2010年 [11/01/31]

■2009年 [01/02/08]

■2008年 [09/02/11]

■2007年 [08/01/28]

■2006年 [07/01/28]

■2005年 [06/01/18]

【特別企画】クリスマス・アルバム6選 [05/12/27]

■2004年  [2005/01/07]

■2003年  [2004/2/11]

【特別企画】250円CD 聴き比べ!  [2004/1/12]

<特別企画>

■ジョーイ・ラモーン追悼企画  [2001/04/24]
 雑誌等のアンケートでは、ピストルズの陰に隠れて地味な存在だったラモーンズ。しかしその功績や後代に与えた影響はピストルズよりも大きいといっても言い過ぎではありません。ひたむきすぎた彼らのアティテュードに焦点を当て、その再評価の契機について考えます。

■著作権と音楽について  [2001/7/26]
 かなり堅い内容になっていました。もし良かったら読んで下さいませ。

このコンテンツにおけるコメントは、私のとても勝手な判断で書いたものです。


戻る