FUJI ROCK FESTIVAL '09 LIVE REPORT 7/26(SUN)


 09年のフジロックレポート3日目です。写真はこちら


■Holy Fuck (White)
 メンバー連中は皆やせこけていたり無精ヒゲを生やしまくったりして、いかにも学生風の身なりだが、それにしてもとんでもないバンド名…。この名前からして何をやらかすか分からぬ不穏さがある。

 カナダ出身だそうだが、この病的なカオスっぷりはニューヨーク周辺のバンドを思わせる雰囲気。セットリストは「LP」からの曲が大半を占めた。このアルバム、1曲目「Super Inuit」をライブ音源にしているので、ライブには相当自信を持っているよう。案の定、すばらしかった。

 音的には!!!やLCD Sound Systemを思わせるけれど、彼らよりももっとキャッチーでBattlesのようなインテリっぽさは薄くてひたすらに楽しめる。オーソドックスなリズム隊に加えてキーボードや電子音、サンプラー代わりのテープレコーダー(EYEとかも昔オープンリールでやっていたけれど、HFの場合リールはなく1本のテープ)を使い、ときにはボーカルも駆使。1曲1曲はコンパクトだけれども、聴き手を疲れさせない程度に荒くれていて曲の種類もバラエティ豊かで飽きない。そしてなによりも盛り上がりどころまで持って行くのがとてもうまい。

 一番最後は“Lovely Allen”で締め。見る前はホワイトはちょっとでかすぎるかな思っていたが全くそんなことはなかった。1時間の持ち時間はあまりにも短すぎる。Tortoiseに並ぶ今年のベストアクト。


■サニーデイ・サービス (Heaven)
 サニーデイの音源はたくさん持っていれど、“生”で目撃するのは今回が初めて。なによりの心配はメンバー、特にドラムの丸山さんがちゃんと揃うのか、ということだった。

 10分前くらいに会場に着けば間近で見られるだろうと思っていたが、来てみるとスゴイ人の数! これほどまでにサニーデイのファンがフジに来ていたのか、と驚かされた。ほぼ定刻通りに、3人が元気よく登場。丸山君も思いのほか元気そうで、リズムもしっかりしている。

 セットリストは懐かしい曲の数々。「さよなら! 街の恋人たち」から始まり、「恋におちたら」「スロウライダー」「サマーソルジャー」などを連発。バンドで枯らした曽我部さんの声はソカバンを聴かない人びとにとっては意外な印象だったようだが、個人的にはいい感じだ。驚いたのは新曲を披露したこと。ミドルテンポの甘い恋愛詞はいかにもサニーデイにふさわしい。

 終盤はニール・ヤングばりのギターインプロヴィゼーションで突き抜ける「ここで逢いましょう」で盛り上げ、「コーヒーと恋愛」で終了。この日の夜、曽我部さんはソカバンでステージに立っていた。ちょっと働き過ぎなんじゃないの。痩せているようにも見えないし、このパワーの源はどこから来るんだろう。


■Soul Flower Union (Orange)
 おなじみソウルフラワー。去年だか一昨年あたりに解散騒ぎがちらほらあったけれど、戻ってきてくれて一安心。奥地のStoned Circleに行くために全部は聴けなかったけれど、「満月の夕」や「海行かば山行かば踊るかばね」も惜しげなく披露。ほんとうはもうちょっと大きいステージに出してあげたいところだけれど…。


■Disco Biscuits (Heaven)
 じつはむちゃくちゃ期待して“いた”バンド。…とこう書くと、期待はずれだったのかというとそんなことはけしてない。

 全体として人は少なめ。知名度というところでは今ひとつだし、日曜の夜ということで客も減ってきていることもある。Weezerへ流れた人が多いのも確かだろう。そんなわけでほぼ最前列に近いところまで来られたけれど、ちょっと困ったのは揃いのTシャツを着たいかにもグルーピーな連中がたくさんいて、ライブそっちのけで盛り上がっていること。さらにネオン管みたいな輪っか(祭りの露天でよく売られているアレ)を大量に持ち込んで放り投げるものだからタチが悪い。なにも最前列でやらなくてもいいのに…。

 てなわけで音楽になかなか集中できなかったのだが、ライブは文句なしにすばらしかった。Phishのように泣きメロ全開ではなくて適度にタテノリでトランシー。踊れる。ただ、いかんせん3時間という長丁場を持たせるにはもう一捻り必要と感じた。最初の1時間半はイケイケの4つ打ちでゴリ押しできても、そっからあとが見てる方としてはしんどくなってくる。抑揚がありすぎてつかれるというか。最後まで見るつもりが、結局2時間を過ぎたあたりでつかれてしまいRoyksoppを見ることに。


■Royksopp (White)
 当初は見るつもりがなかったが上記の都合でホワイトへ。体力的に限界に来ていたので、そんなにカラダも動かない。…と思ったけれど、こちらはとてもメリハリのあるステージで、終演まで釘付けになってしまった。新作の出来がかなり良かったこともあるが、音だけでなくビジュアル的にも楽しませる要素がたくさんあって。

 まずもって衣装が変。バスローブみたいなカッコで登場したと思ったら、それを脱ぎ捨て、マッチョなボディスーツに早変わり。U2のボノも一時期こういうカッコしていたのを思い出す。音的にも捨て曲なしで押しまくり。"プア・レノ"、"Only this momet"“49Percent”といった名曲も惜しみなく繰り出す。ホワイトの大トリを堂々と飾った。


■まとめ
 今年は雨にたたられた3日間だった。特に初日が一番きつく、テントで寝るのをあきらめ、車中を強いられたことは結構しんどかった。本当なら宿をとりたいところだけれど、そうすると旅費がかるく倍になるので…。とはいうものの、TortoiseやサニーデイやHoly Fuckといった、ずーっと見たかったアーティストを目の当たりにすることができて、そのどれもが期待通りのすばらしいステージだった。環境面でのしんどさを考えても、トータルとして見ればここ数年で最も楽しめたフジなんじゃないかと思う。

 主催社に希望することがあるとすると、ロック系アーティストはもうちょっと減らしてもいいんじゃないかと思う。日本のバンドを呼ぶにしても、普段ではなかなか見に行けないメンツを揃えて欲しい。特にソフトロック系。空気公団とか、渚にてとか、さかなとか、羅針盤(もうないけど)とか。トリクラスはテクノ系でなければなかなか見に行く機会はないが、新鮮味が欲しいというのが正直なところ。ではまた来年。

24(FRI) | 25(SAT) | 26(SUN)

戻る