一人暮らしのあなたに贈る!VELVETTYの秘密のレシピ
 第9回 お手軽冷製パスタ

 この企画は、3年半以上の一人暮らしのキャリアを持つわたくしが、蔵出しレシピを皆さんに大公開しちゃうという、とってもステキでいい加減な特集です。

 さ〜て今回のとっておきレシピはというと! 「冷製パスタ」!!

 夏も終わりに近づいているというのに、未だに夏バテで食欲もわかない…。酒も飲む気が起こらない…。そんな症状のあなたにお届けしたいメニューです。

 冷製パスタというと、ふつうは生トマト・オリーブオイル・バジルを利用しますが、いちいちこのメニューのためにバジルやトマトを買うのもなんだかもったいないですね。しかもオリーブオイルベースの冷製パスタは味付けが難しく、さっぱりはしているけどもうひと味足りない…と思うことがしばしばあります。

 そこで今回は、トマト缶と市販のパスタソースを流用した冷製パスタをご紹介します。味付けの失敗が少なく、しかもお手軽。見た目の悪ささえ除けば、お客様に出しても恥ずかしくないできばえです。にんにくとツナもふんだんに入っていて夏バテ対策にも最適です。 それではさっそく作り方を解説しましょう。

●用意するもの(大食らい1人前分)
 ・オーマイ「生風味ペペロンチーノソース」 1袋(200円)
 ・カットトマト(缶) 1/2缶(きざみ)(1缶100円)
 ・ツナ缶 1/2缶 半分 (1缶150円)
 ・レモン果汁 or キユーピー 低カロリードレッシング「すっきり檸檬」 適量
 ・塩こしょう 適量

【食材紹介】
「生風味ペペロンチーノソース」(写真右)

 日本製粉の「オーマイ」ブランドで販売されているパスタソースです。アンチョビとオリーブオイル、そしてスライスにんにく、刻んだ乾燥バジルと唐辛子が1人分の袋(2つ)に入っていて、とても便利です。もちろんそのままでペペロンチーノのソースとして使えますが、今回は冷製パスタのベースとして使用します。2食分入りのセットがスーパーで200〜250円程度で入手できますので、見つけたら買っておいて損はありません、。


【つくりかた】
《図01》
《図01》いつものスパゲティ同様、大きめのお鍋に塩をふって沸騰させます。
《図02》
 《図02》沸騰してきたら麺を入れましょう。細麺、太麺どちらでもOKです。わたしはせっかちなのでゆであがりの早い1.6mmの細麺タイプをもっぱら利用しています。ただ、今回は冷製なので、通常より1〜2分長くゆでることにします。
《図03》
 《図03》ゆであがったら、水で冷やします。
《図04》
 《図04》あとは、具を入れていくだけ。カットトマト、ツナをのせてペペロンチーノソースをまぶします。見た目を重視してツナとトマトは中央に、ソースとバジルはその周りに。味付けのアクセントとしてレモン汁か、写真のドレッシング「すっきり檸檬」を適量入れます。あとは塩こしょうを少しだけふって味をととのえましょう。
《図05》
 《図05》さいごに氷をのせてできあがり〜!! ゆであがりからわずか3分。りっぱな冷製パスタのできあがりです。ライティングに失敗したためあまりおいしそうではありませんが…。

 【召し上がる際のヒント】

 ペペロンチーノのアンチョビソースに塩味がガンガン効いてますので、最後の塩こしょうはほどほどにしておきましょう。鑑賞がすんだら、もはや見た目にはこだわらずに、かき混ぜて氷と具を全体に行き渡らせてください。具と絡めたスパゲティを食すれば、えもいえぬおいしさが口の中全体に広がりますよ。

 おいしさのポイントは3つあります。ひとつは、アンチョビのコクと塩っ気にプラスアルファしたツナの旨み。ふたつめは、オリーブオイルとバジルのイタリアンな風味。そしてみっつめは、トマトとレモンのさっぱりした酸味。にんにくと唐辛子はスパイスとして食欲をますますそそります。もちろんあとあじはさっぱりだからいくら食べても飽きません。ひんやりと冷やされたこれらの食材が渾然一体となって胃袋を満たしていくさまはまさに至福のひととき。

 生バジルがあれば薫りもよくて見た目も最高かもしれませんが、それを用意するとなるとこのメニューの特長でもあるお手軽さが若干スポイルされてしまいます。生の食材を利用する場合は、スーパーに買い出しに行く時点でメニューを決め(これがけっこう考えてしまう)、その日に消費しなくてはなりません。ですが、缶詰や袋詰めならば長期間とっておけますから、今日明日でそのメニューを作る予定がなくても「とりあえず買っておく」ことができます。そしてこれらのブツさえあれば、思い立ったときにいつでも作れますから、便利なことこの上ありません。ひとり暮らしやめんどくさがりの人には最適のメニューです。

 もちろん、うまい食材をそろえるに越したことはありませんが、わたしは食材そのものにこだわるより、食材を組み合わせることで生まれるケミストリーに可能性をかけたいですね。ビートルズしかり、ストーン・ローゼスしかり、そしてサニーデイ・サービスしかり、どんなに個々のメンバーが有能でも、ソロになってしまえばバンド時代の作品を超えることがけっしてできないように…。

 難易度(10点満点・点数が高いほど難しい):3点! スーパーに行って上記の食材をそろえるのが一番の困難(2.9点分)。作り方自体は0.1点を付けられるほど簡単。

 さて、いかがだったでしょうか。秘密のレシピ第9回。「実践してみたよ!」という方、ぜひご報告ください!待ってマース。次回もお楽しみに。

戻る