悲運の百貨店 多摩そごうを偲ぶ

 2000年8月19日から、多摩そごうで閉店セールならぬ倒産セールが行われている。

 「倒産」。

 父さんではない。

 母さんでもない。

 お姉さんでもない。

 お兄さんでもない。

 倒産だ。要するに、会社がつぶれると言うことである。

 倒産の原因はいろいろあるが、それは経営者の問題であり、私がここで経営論を云々するつもりはない。

 しかし、多摩そごうは私にとって思い出の地であり、それが店を閉めるというのは、極めて残念なことだ。

 何故私が多摩そごうの閉店を残念がるのかというと、私は多摩そごうのレストラン街で、約2年バイトしていたのだ。

 その店の名前だが、さすがにここでは実名を控える。とりあえず、仮の名前として、ティーサロン・グレート(←限りなく実名に近いけど)としよう。

 ティーサロン・グレート(仮名)での日々は、私にとっては安楽の日々だった。働いているという感覚がまるでなかったのである。

 あたりまえだ。まともに働いていなかったからだ。

 店の形態としては、喫茶店であるが、スパゲッティやサンドイッチなどの軽食も出していた。もちろん、私たちが調理するのだ。

 また、ババロアやムースなどもあったが、それも手作りだ。

 フロアには、自動演奏をするピアノがおいてあり、さながらマダムがお昼のひとときを過ごす憩いの場であった。

 しかし、厨房の中はとんでもなかった。

 まず、ゴキブリとの格闘。こいつは強敵だ。

 食事中の方には申し訳ないが(このホームページを見ながら食事をしている人などそもそもいないだろうが)、うじゃうじゃいた。

 ゴキブリには羽がある。飛ぶのだ。これはやっかいだ。

 しかも、殺虫剤に耐性がついてタフなヤローになっているのだ。だから退治する方法はただ一つ。

 踏みつぶす!

 もっとも原始的な方法がもっとも効果的なのである。ガンダムでもあったではないか、「ガンダムハンマー」なるモノが。あれはトゲトゲのついた鉄球にすぎなかった。しかしザクの一機や二機は簡単に倒せたのだ。

 そういうわけで物理的な力を加える、という方法を中心に取っていたわけだ。

 とはいっても、大変なのはそれくらいで、仕事自体は楽であった。まず、好きな音楽をかけていられる。

 厨房の中にCDラジカセがおいてあり、 音楽のかけ放題だ。当時から音楽鑑賞にとりつかれていたキタジマとしては、バイト中に音楽が聴けるなんて、まさに天国だ。

 また私はタバコは吸わないが、仕事中でも喫煙オーケーと言うところもすごい。店長自身もくわえタバコで仕事しているのである。

 また、飲食店だが厨房では帽子をかぶらなくてもよかった。すわって休んでもよい。つまみ食いもしほうだいだ。

 ただ、時給は安かった。

 このようにとんでもない喫茶店だったが、やはりこれだけ楽をしていると罰が降るものである。

 そごう倒産に先立つ99年4月、経営不振であえなくティーサロン・グレート(仮名)閉店。大学3年の春だった。

 バイト仲間とはあまり親しくしていなかったが、案の定あっさり縁は切れた。

 とはいうものの、スケノ氏によれば、ウェイトレスは「かわいい」らしかったという。

 そういう思い出の地であった多摩そごうだが、倒産してしまった。誠に残念である。

 店内は吹き抜けのあるモダンな構造であった。新宿高島屋のスケールダウン版といった感じだ。

 しかし、いかんせん客がいない。そもそも、多摩ニュータウンの人口の見積もりは30万人以上であったが、バブルの崩壊で実際に入居したのは17万人あまり。

 予想の半分なのだから、客がいないのも当然だ。多摩そごうの最寄り駅は多摩センター駅だが、ふたつ隣の南大沢には巨大なイトーヨーカドーがあるし、多摩都市モノレールに乗れば立川まで30分だ。

 また、京王線に10分あまり乗れば、ビブレのある橋本につくし、小田急線に乗れば、新百合ヶ丘がある。多摩センターから町田まではクルマで30分もかからない。

 要するに、多摩センターは敵だらけなのだ。しかも、多摩センターの「顔」となる百貨店が「そごう」という点も弱い。私たちの世代では「そごう」に寄りつかないであろう。

 「センター」とは言いながら、駅周辺は空き地ばかり。そのおかげで景色は良いが。むしろ駅名は「多摩支店」とか「多摩分校」とかの方がよかったのでは無かろうか。

 そこまで多摩センターをおとしめるのかわいそうだが、しかし、多摩センターには期待できる面もある。

 それは、サンリオ・ピューロランドだ。言わずとしれた、キティちゃんを初めとするサンリオのキャラクターをフィーチャーした屋内テーマパークだ。

 休日などは昨今のサンリオブームに引っ張られて、なかなかの人出だ。私は行ったことがないが、なかなかすごそうだ。

 しかし、このサンリオブームが終息を迎えることになれば、多摩センターの危機はますます増大していくことになる。悲しいことだが、多摩センターの未来は明るくない。

 そう、これはまさにピストルズの世界だ。しかし、わたしは「ノーフューチャー!!」とはいわない。いいたくない。

 多摩センターには、是非頑張ってもらいたいのだ!

 私の思い出の地でもあるのだし。<おわり>

 

 戻る