<つづき!>よくぞ難題を乗り越えました!あんたは、偉い! というわけで、三十三間堂に行くことになったわけです。 まだ雨はザーザー降り(古い表現だ)で、とりあえず途中で休もうという話になりました。 そこで入ったのが喫茶店「アマゾン」。なまえのような密林の雰囲気は皆無でしたが、店内は結構しゃれた雰囲気。 なかなかかっこいい。 1階は座れそうもなかったので、2階に上ってみると、おそらくスペイン人(ポルトガル人?)と思われる人たちが数名座って談笑していました。
チャベス:「ヘイ、ゴンザレス、あそこに「アマゾン」っていうイカした建物があるじゃね〜か!」 ゴンザレス:「おう、チャベス、本当だ、おうおう」 チャベス:「あそこならスペイン語が通じるかも知れないぜ、ゴンザレス!ヒャッハー!」 ゴンザレス:「そうだな、チャベス、じゃあ「アマゾン」へ突入だ!おらおら」 チャベス&ゴンザレス:「ヒャッホー!!!」(名前は想像) などと、ラテンの陽気さ丸出しで「アマゾン」に入っていったに違いありません。 しかし、店の中にはスペイン語が通じそうな人はいないようで、注文は身振りか英語でやっていたようでした。 しかし、ゴンザレスおよびチャベスとその仲間たち(名前は想像)はそんなこともお構いなしで、大騒ぎしていましたし、店の人に写真を撮ってもらったりして大はしゃぎ。 肝心の「アマゾン」のコーヒーはというと、別に劇薬・媚薬等は入っていないようで、普通のコーヒーでした。 結構美味しく、私は満足でした。 アマゾンを出て、三十三間堂に向かいます(と書くとなんか変な感じ)。 しばらく歩くと、博物館(改修工事中)の向かいに大きな入り口があって、そこが三十三間堂の入り口です。 拝観料はいくらだったか忘れましたが、確か500円くらいだったかな?もうちょっと高かったかかも。 本堂にはいる前に、建物のまわりをくるりと一周して、写真撮影。ここに来たぞっていうアリバイ写真ですね。 そういえば、有線放送で「アリバイ」ってチャンネルあるの知ってますか。なんか道路にいるような感じのやつです。 クルマの通り過ぎる音とか街の雑踏の音なんですが、それを実際に聴いている人はどのくらいいるのだろうか、と素朴な疑問です。 とはいっても、テレビの砂嵐(放送していない時間帯に出てる灰色のザーっていう画面ね)も、時々視聴率が高くなると言う話を聞いたことがあるので、あながち無駄なチャンネルとは思えません。 まあそういうわけで、いよいよ本堂に突入。 おお!!仏像だらけ!よくこんなに造ったもんだ。 金色の仏像が綺麗に並べて置いてあるのは、まさしく荘厳です。 いちばん端からズラーっと並ぶ仏像たちにまず圧倒されます。 一体一体見てるとまさしく普通の仏像なんですが、あれだけ多くの仏像を目の当たりにすると、なんだか生きてるような感がしてきます。 一体ぐらい動き出すんじゃないか、と。おお、こわい。 拝観者は多く、中学生くらいの若者から、お年寄りまで、中国系の人から白人まで、まさに古今東西、老若男女といった様相を呈していました。 私らなんぞはじっくり見ている方で、農協のツアーかなんかで来ているおじさん・おばさんたちはつかつかと圧倒的な速さで三十三間を歩き去っていきました。 その気持ちはよくわかります。中学や高校ぐらいじゃ、「あ、金色の仏像がたくさん置いてある。すげー」と思うぐらいです。 今でも第一印象はそのころと対して変わらないのですが、いまでは、やはり細部に注目するようになる。 すなわち、「何を感じるか」という印象ではなく、「何があるか」という点に着目するようになるのです。 これは一見順序が逆だと思われますが、私たちの日常において、「第一印象」よりも物事の正確な把握を事としたいですね。 つまり、「すげー」と思うのは第一印象ですが、問題は「何がすごいのか」を把握しなくてはならない。 そうなると「たくさん置いてある仏像がすごい」ということになる。 そう考えると「たくさん置いてある仏像のどこがすごいのか」という疑問にいたりがちですが、そういう「原因」を追求するよりも、「たくさん置いてる仏像がすごいと思っている自分って何?」という自分の認識への投影を試みてみるのも面白いですよ。 そう考えると、「私の日常において、千体もの仏像を見る経験がない」からすごいと思うのであり、それを日頃から見ている三十三間堂の従業員(?)にしてみれば、その仏像はいわば「商売の道具」に過ぎないのではないか、と。 その三十三間堂のスタッフは本当言うと仏像の手入れなんかしたくないのかもしれない。 だって、一体一体かおかたちが違ってて夜見ると怖いし。でも、生活していくためにはお手入れしなきゃだから。 そんなこと考えている私はなんだかまるで仏像のすばらしさをわからない悪人のようですが、罰が当たるならそれはそれでしょうがないですね。 まあそういう見方があってもよいでしょう。 一方、芸術的な観点から見れば、建物も仏像も素晴らしいものなのでしょう。 いわゆる芸術にうとい私が、圧倒されたくらいですから。 そんな感想を抱きつつ、次の目的地である六波羅蜜寺へと足を向けたのでした。 つづく! |