発泡酒 飲み較べ! 第5回 
麒麟・新銘柄対決!

発泡酒: 麒麟 「白麒麟」
ビール: 麒麟 「毬花」

おつまみ:
・カルビー 「じゃがりこ じゃがバター味」
・山崎製パン 「まるごとバナナ」

はいこんばんは。

今回で飲み比べ企画は早くも第5弾となりました!

ああ!ビールが冷えちゃう!はやく始めまsyぽう。

おお!早くビールを飲みたいあまり、急いでキーを叩いたらタイプミスをしてしまった!!

というわけでですね、今回取り上げたのは麒麟の2銘柄です。

まず、一方は、ビールで、>「毬花(まりばな)」

マリファナじゃありませんよ、マリバナです。反則すれすれのネーミングですね。

さて、もう一方は、同じく麒麟ですが、こちらは発泡酒の>「白麒麟」です。

「冬季限定醸造」「冬限定マイルド」ということです。

注目の新銘柄対決「マリバナ」VS「白麒麟」!勝敗はいかに!?

では飲みマース。ぷしゅぷしゅ。

前にも書きましたが、麒麟のビール・発泡酒の飲み口(開口部)は他のメーカーに比べて大きく、ごくごく飲む事ができるのです。たくさん飲ませようという魂胆がうかがえます。さすが商売上手の麒麟。アサヒに負けちゃっているけど。

こんな御託はどうでも良いのです!早く飲みましょう!

最初に飲むのは、注目のマリファナじゃなかった、マリバナです。

ごぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ。

うお〜〜〜〜!うんめぇ〜〜〜〜!!じゃじゃじゃ〜〜〜ん!!(お約束)

お〜。ビールにしては実にあっさりとした飲み口!この軽さは発泡酒に近い感じがします。いぜん飲んだ黒ラベルの重厚感とは明らかな違いです。

なになに。側面に書いてある文言を見てみると 「摘みたてのホップ(毬花)を凍らせて、細かく砕いて仕込みました。みずみずしいうまさをお楽しみください」

ふ〜ん。飲む側としては、どういう事なのかよくわからないのですが、要するに旨ければよいのです。

もういっかいマリバナを飲んでみます。ごくごくごくごく。

やっぱあと味が稀薄。「軽い」という表現がぴったりです。この軽さは発泡酒の感覚に近いですね。いわば発泡酒的ビール。これだけ発泡酒がシェアを伸ばしてくるとなると、発泡酒しか飲まない人も出てきます。

それで、発泡酒の味に慣れてしまって、ビールの濃厚なコクに違和感を感じるような人が出てきた。そうした人々に対してビールを売り込むためのメーカー側の対応といえるのではないか?

要するに、いままでは発泡酒がビールの味をまねようとしてきたけど、今回のマリバナでは発想転換をして、ビールを発泡酒の味に近づけようとしたのではないか?お〜。なかなか頭がさえてる。

では実際の発泡酒の方はどういう味だったのか、確かめてみる必要がありますね。

で、「白麒麟」。いきま〜す。

……。

………。

…………。

え。

味が似てる。むしろ、白麒麟の方がマリバナよりも「辛い」。アサヒ「スーパードライ」的な辛さです。

さらに白麒麟をのみます。ごくくくくく。

今度はマリバナ。ごっくん。

あ〜、でも良く味をたしかめてみると、コクという点ではビールのマリバナが豊かですね。でもビールならでは苦みから来る芳醇な風味は稀薄です。

白麒麟は発泡酒ですからそのような風味は望むべくもなく、その代わりに「マイルド」という肩書きの割には比較的炭酸強めの辛口風味なような気がします。まあでもこれはあくまでもマリバナとの比較での印象ですので、白麒麟単体で飲めばマイルドなはずです。よくわかりませんね。

ではここでおつまみをいただきましょう。

おつまみにどれほど合うか、という点もビール/発泡酒を評価する上で重要なチェック・ポイントですから、じっくり検分してみたいと思います。

じゃじゃ〜ん!今回のおつまみ第1号は「じゃがりこ・じゃがバター味」。

「じゃがりこ」といえば、サラダ味かチーズ味が定番です。このじゃがバター味が出たのは最近のことと思います。

サラダ味・チーズ味以外の「じゃがりこ」を買ったのは初めてですので、この「じゃがりこ・じゃがバター味」もインプレッションしてみましょう。

ぼりぼりぼりぼり。

ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜。うまい!!以上!!

さて、「じゃがりこ」のレビューもできたので、あらためてマリバナを飲んでみましょう。

そういえば、フジロックのフィールド・オブ・ヘヴンでは「大麻ビール」というものを売っていました。

私も飲んだのですが、ビールにではなくアーティストの方に酔っていたので、大麻ビールそれ自体の味についてはてんで覚えていないのです。ただ、普通のビールと大差ない味だったような気がします。 ではマリバナ。ごくくくくくくくくくっ。

おおっ!このマリバナ、「じゃがりこ」との風味の相性は抜群です。「じゃがりこ」のバター感が、豊かではないけど微妙に感じられるマリバナのコクによってふわぁっと拡がって行くこの感覚!!これは素晴らしい!

では白麒麟と「じゃがりこ」との相性はどうなのでしょうか。

「じゃがりこ」をまずたべます。ぼりりりりりり。

白麒麟をぐびびびびびび。

あー、うーん、やはり「じゃがりこ」に合うのはマリバナという感じがしますね。

ぐぐ、ちょっとお腹いっぱいになってしまいました。「まるごとバナナ」はあした食べます。

白麒麟が残り少しなので飲み干します。ごっっっっっっっくん。

マリバナも残り少しなので飲みきります。ごくっごくっごくっ。

ぷは〜っ。今日も飲みました。

では、勝敗を決定しましょう!!

マリバナは名前ほどに味のインパクトはないが、おつまみとの相性は、かなり良い!

白麒麟は、「マイルド」の肩書きのわりには比較的ハードな味だ、と。

要するに両者とも、見た目が内容を正確に表していない、という結論に至りました。

マリバナも白麒麟も飲みやすい種類の味だとは思いますが、あえて優劣を語るとなると!

やはり!名前のインパクトの強いマリバナの勝ち

そもそもどういう意図で、「マリバナ」という名称を思いついたのか全くわかりません。

そんな、奇想天外なネーミングを思いついた麒麟の社員に敬意を表したと思います。

味とは無関係なところで勝敗が決してしまいましたが、見た目の評価というのはきわめて重要なのです。私たちは「飲む」前にまず「見る」のです

人で言えば性格を知る前にその服装や髪型などの容姿で人を評価してしまうのです!そういう人間の心理につけ込んだマリバナのインパクトはかなり強いのではないでしょうか。

しかも今回のマリバナは、その一見ハードなネーミングとは裏腹に実に飲みやすいのです。これはたとえれば、すごくイカついカッコをしたお兄さんが、じつはとても優しかったりするという、そういう外見と中身のギャップを楽しむ事ができるビールだということができるのではないでしょうか。

商品企画的に見れば、このマリバナは9回ツーアウトランナーなしで代打に出された清原のように名前で威嚇する一発狙いの商品ですが、その刹那感もまたよし、です。名前だけで脳みそをトリップさせてくれる商品は他にはありません。

そういうわけで、今回は以上です。

ちょっと眠くなってきましたので私は寝ます。

ではさよ〜なら〜。  

戻る