発泡酒 飲み較べ! 第4回 
特別企画 麒麟「淡麗」に首ったけ!!

 はいどうも、こんにちはキタジマです。

 いや〜この「発泡酒飲み比べ!」を更新するのは久しぶりだな〜。

 皆さんは、このコーナーの存在を覚えていましたでしょうか?

 私は覚えていましたよ〜(自分のホームページだから当たり前なんだけどね、てへ)。

 つねづね更新しよう更新しようと思っていたこのコーナー、すなわち「発泡酒飲み比べ!」。

 更新しようと思っていたのですが、発泡酒を飲んだら、たちまちスイマ〜いや睡魔に襲われてオネムになってしまったために、更新の機会を逸してしまったことは数え切れません。

 飲み比べるためには最低でも350ml缶を2缶飲まねばならないわけでして、発泡酒とはいえ、そもそも酒に余り強くない私がそんだけの酒を飲めば眠くなってしまうのは当然ともいえますす。その量はビールの大瓶以上!わお〜。

 まあでも、ここ2年ほどで毎日風呂上がりに飲んでいるとさすがにお酒に対する耐性というものが付いてきたようです。いまでは350ml缶を2本飲んだらすぐ眠ってしまいまーす(←耐性なんてついてね〜じゃね〜か!!)。

 というわけで、相変わらずアル中とは無縁な私ですが、今回あらためてこのコーナーの更新をしようと思ったのは、他でもない理由があったからです!

 その理由とは!

 さいきん暇もネタもない!ということです。

 めざバンのトランス・ロックはちゃんと執筆しています。ただまとめてとれる時間がないだけ。音楽ページは精神的な余裕と勢いがないと更新できないので。なんだかちょっと言い訳がましいですが。

 ですから、今回は久しぶりに発泡酒について書いてみよう、ということになったのであります。

 さて前置きが長くなってしまいました。

 このページのタイトル(画面の上に書いてあるヤツね)とは全く関係ないコトを書きつづってしまいましたね。

 そうです、今回のテーマはいわゆる「飲み比べ」ではないのです。

 麒麟「淡麗」の風味を如何にして文章にして伝えることができるのか、をテーマに書いてみることにしようというものです。単に比較する物がなかっただけなんですけど。

 さ〜て、飲みましょうか。もう深夜の2時半過ぎてますし。しかも明日は学校の関係で早起きせねばならない!!

 おそらく今から8時間後くらいには眉間にシワを寄せて修士論文の要旨を発表していることになるのでしょう。

 私のテーマはこういう日常とアカデミズムの距離に付いての議論も含まれているので、この「淡麗」の風味を文章にして表現するという行為も全く勉学とは無関係、というわけでもないです(なんのこっちゃ)。

 さ〜てはじめましょうか。

 さっそく冷蔵庫から麒麟「淡麗」を取り出す!!

 私の部屋には冷蔵庫が備え付けているので素早く取り出せます!

 ガチャ(開く音)!バン(締める音)!

 お〜、美味そうだ。この缶に水滴が付いている様をみると、パブロフのイヌ的に唾液が口の中を潤し始めてしまいます。ビールは冷えているうちが美味いのです、早速飲みましょう!!

 ぷしゅ!!

 麒麟の発泡酒やビールは、タブの開口部が他のビール・メーカーの物より大きいので、ガブガブ飲むことができます。ビールではありませんが、アクエリアスなんかも同様のようですね。

 では飲みましょう。ゴボボボボボボ。

 ぐわ〜〜、うんめえ〜〜〜〜!!!!!

 じゃじゃじゃじゃ〜〜んん!!

 同じネタばっかりで申し訳ございません!

 風味としてはですね、後味(いわゆるコク)が稀薄ですな。苦みがそれほどない。それゆえにビールの苦さがまさに苦手な人にも比較的飲みやすい発泡酒だ、ということができるでしょう。ん〜、前にもこんなコトいったような。

 発泡酒なのに無理してコクを出そうとしているもの(「秋味」(麒麟)とか「樽生仕立」(サッポロ)とか)もあるようですが、却って全体の風味のバラスが崩れてしまう感じがします。まあでも、金銭的に妥協して発泡酒買っている身分ですから、酒であれば何でも良いんですがね。はーっはっはっは。

 というわけで、今回は以上です。

 さよ〜なら〜。

 グッバ〜イ。

 ザ・グッバイはl野村義男(ヨッちゃん)

 祝!ヨッちゃん、浜崎あゆみと競演(だいぶ昔の話だけど)!  

戻る  占い(リンク)