発泡酒 飲み較べ! 第一回発泡酒:
おつまみ:
突如として始まりました、この企画。趣旨はテーマ名の通り、発泡酒を飲み比べする企画です。ヒャッホー! しか〜し!!この企画を実行するには大きな制約があるのです!!それはなにかとゆ〜と!!私はお酒に強いわけではないので、酔っぱらってしまう前に、この原稿を書ききってしまわねばならないのです!!どきどき。 しか〜も!!今回は両方の発泡酒も500ミリリットルという大量なのです。さてさて、飲みきるのが先か、酔って寝てしまうのが先か。まさに時間との戦いです。 ではさっそく飲んでいきましょう。 プシュ!! まず、サッポロの「冷製辛口」から。 グイッグイッ。ぷはーっー、う、う、うまい! はっ!!味わうのを忘れてしまいました。 じゃあもう一回いきます、グイッグイッ。う〜ん、さわやかなのどごし。こののどごしのさわやかさは発泡酒ならではですね。ビールは良くも悪しくも「コク」がつきまといますからね。 発泡酒を飲み慣れてしまうとビールのコクに違和感を憶えるところがあります。逆に言えば、ビールばかり飲んでいる人が発泡酒にどうもなじめないと言う人は、この発泡酒の喉をすんなりと通り過ぎる素っ気なさ(?)が物足りないのではないでしょうか。 では次は今話題になっているアサヒビールの「本生」です。プシュッ!! グイッグイッグイ。ぷはーっ。 う〜ん。個人的は「ホップス」に似ている印象です。味があまりしない。けど何とな〜くビールに似たコクが感じられます。 「本生」のカンには「大麦エキスの栄養分と海洋深層水のミネラル分によってこのおいしさを実現しました」 と書いてあるんですが、大麦エキスの味もしなければ、海洋深層水の味もしませんね。そもそも大麦エキスを飲んだことないし、本物の海洋深層水を飲んだこともないので。 大麦エキスというのはどうも想像しづらいですね。美味しいのでしょうか。海洋深層水って海水とは違うのでしょうか。単なる塩水とは違うのかな。 うっ! 空っぽの胃袋に発泡酒を流し込んだのでちょっとカラダがほてってきました。ここでおつまみの「かっぱえびせん辛口たまりしょうゆ味」をいただきます。 ボリボリボリ。この程良い辛さが発泡酒のおいしさに華をそえてくれます。 そこでまた「冷製辛口」をひとくち。グビグビグビ。う〜ん、うまい! アサヒの本生をひとくち。グビビビビ。う〜ん。うまい!! ま、とにかく、両方ともうまいです。 「冷製辛口」は辛口と言うだけあって少ししつこい独特の後味がありますが、個人的にはこちらの方が好みです。 アサヒの「本生」は大麦エキスと海洋深層水を強調するために敢えてビールのように辛口路線は取りませんでしたが、これが吉と出るか、凶と出るか。 辛口路線を取るとなると「マグナムドライ」と「冷製辛口」との競争になりますからね。シェア争いのライバルとなるキリンの「淡麗・生」を食うためには、似たような味の商品が必要になのでしょう。そうかんがえると、アサヒビール初の発泡酒、「本生」はマーケット戦略によるものだと理解できるのではないでしょうか。 おお〜。酒が入っているのになかなか鋭い分析。でも、味については、個性があるのは「淡麗・生」です。 この「淡麗・生」については、近いうちに飲み較べるつもりですが、アサヒの「本生」は味を覚えてしまうような個性は感じられない、というのが私の本音です。 同じ辛口路線を取る「冷製辛口」と「マグナムドライ」との間にはちゃんとした味の差があるのに対し、この「本生」は決め手となる個性に欠けるように思います。赤い缶の鮮やかさは印象的ではありますが。 そういえば、このアサヒの「本生」を買った近所のセブンイレブンでは、発泡酒の棚が「淡麗」や「マグナムドライ」をおしのけて全て本生になってました。アサヒとしても相当なプッシュをしているのでしょう。 まあ、そんなとこでかっぱえびせんをポリポリポリ。まだけっこう発泡酒が残っています。 はっ!!!なにぃ! 気がつくと、「冷製辛口」よりも「本生」の方が減っている!というか、本生は既になくなっている!! ‥‥‥これが本生の実力か!気づかぬうちにいつの間にか飲んでしまっているアサヒの本生。これがねらいだったのか!や、やられたぁぁぁ。 逆に味わってしまうがゆえに飲むのに時間がかかってしまう冷製辛口。私はまんまとアサヒの戦略に引っかかってしまったわけです。 そこでかっぱえびせんをポリポリポリ。残っている冷製辛口をグビグビグビ。これはこれで美味しいのです。でも「おいしい」と感じてしまうがゆえに味わってしまう。 しかし本生は飲む側に「おいしい」という意識を味あわせる前に飲み切らせてしまう。もっと飲まないと味がわかんないな。と思わせているうちになくなっている!これが大麦エキスあるいは海洋深層水の力なのでしょうか。恐るべきアサヒ。 そこでかっぱえびせんをポリポリポリ。 まだ残っている冷製辛口をグビグビグビ。まだ残ってます。もう一回グビグビグビ。ぷははーっ。ようやくなくなりました。かっぱえびせんをポリポリポリ。 おそらく、アサヒビールの「本生」は相当売れるでしょう。ビールと発泡酒を合わせたシェアも、もしかしたらキリンを逆転するかも知れません。いやおそらくは逆転するでしょう。 単においしい発泡酒を作っただけでは売れない。「飲ませる発泡酒」という発想をしたアサヒビールの発泡酒開発陣には脱帽せざるを得ません。私もその術中にはまった一人のようです。 かっぱえびせんをポリポリポリ。最後に残った山崎製パンの「まるごとバナナ」はあしたの朝食にします。 では眠くなったので寝ます。かっぱえびせんをポリポリポリ。 おやすみなさ〜い。あ〜歯を磨かなくちゃ。 でも眠い。 |