映画コラム(その4)『ドンファン』

 今回のお題は「ドンファン」('95米)です。

 この作品は製作がコッポラなので、「とりあえず観ておくか」ってことで 何となく観ましたが、これがまたビックリ、良かったのです。はじめはちょっと気が引けていたんですけど・・・。

 だって、 キャッチコピーが「身も心も捧げて誰かを愛したことがありますか?」 なんて臭過ぎるんですからね。すごく不安にかられました。

 物語の筋としては、伝説の色男ドンファンが現代にあらわる! って感じの「ちょっとどうかな感」漂う怪しい映画です。 ちょっとファンタジー入ってるので、見る人によっては辛いかも知れません。

 でも!多くの二流作品と違う何かがこの映画からは感じられます。確実に傑作としての何かを感じることができます。

 ズバリ、それはキャスティング!これほどキャスティングの重要さに 気付かされた映画はこれまでになかった、ホントに。今までに見てきた映画の中にも「絶妙!」ってのはありましたが、 これは別格。だってこの人しかいないんだもの。たぶん。

 主人公ドンファンを完璧に演じてるのが、20世紀が産んだ最高の色男 ジョニーデップ!(個人的に)これがまたピッタリ、これ以上ない人選です。(シャツのボタン5個はずしてて違和感なしってのはなかなかいない。しかも仮面付き)

 何と言っても主人公は今までに1502人と寝た伝説の色男。彼の瞳を見ただけで女性はみな恋をしてしまう。そんな男です。こんな役をジョニー以外の誰がやれるっていうのでしょう。例えば、この役をマシュー・マコノヒーやヒュー・グラントにやらせたらどうなるか。「しゃらクセぇ!こいつ」ってなるに決まってます。 ああいう「モテモテ・アメリカン・ハイスクール・ボーイ系」(長い)には絶対にできません。とりあえず歯を見せて「ニッ」とやればなんとかなる役じゃあないですから。

 ジョニーがなぜこんなに素晴らしいのか、少し説明します。 彼は年齢的にブラピやキアヌとかと同世代の俳優です。 この人たちがデヴューした時には、いわゆるハリウッドの豊作期とされ、 彼等のことを「ジェネレーションX」なんて呼ぶことも あったそうです(かっけぇ!)。彼等はそれぞれに素晴らしいものを持った 世代だということです。そのなかでも一押しなのがジョニーなのです。

 何が素晴らしいって、あの「眼」です。魅力的という言葉では表現しきれない素晴らしい輝きです(男女問わず恋に落ちる)。確かにブラピのような華やかさはないですし、キアヌのようなこざっぱり感もない。だけど彼には強烈な「個性」という強力な武器があるのです。(あの憂いを帯びた「眼」だけは誰にも真似はできない。)

 「個性」というのはこの世代の俳優が特に身につけようと必死になって いる能力の一つです。彼等はデヴュー前からデ・ニーロなんかの作品を見て 影響受けまくってるので(たぶん)、ああいう個性的な俳優になりたいという欲望が強いのです。

 だから、いくらカッコよくてもアイドル路線のハデハデ映画には 絶対に出演しないのです。「演技力で勝負してやる!」って思ってるのです。ブラピなんかは上等なスーツに身を包んで、両手に女を抱えてれば画になるのに、あえて、ジャンキーの役や気狂い系の役をやったりするのです。そこら辺に彼等なりのこだわりが感じられます(失敗も多いが)。

 余談ですけど、彼等は普段はスゲぇ汚いカッコで町をうろつきます。 ジョニーも例外じゃなく、ボロいジーパンにシャツ。という極めて質素な装い。 こんなんでパーティーに出席したりもします。ヒゲ面で。

 なんでかっていうと、普通にきれいにしていると余りにもかっこいいので 「あいつらは所詮顔で飯喰ってるんだ」って思われるかららしいです。 (悩みの種がスゲぇ。カッコよすぎて困るってことですからね) スターの悩みってのは凡人には理解しようもないですね、ホントに。

 そういうわけで、生まれながらにして「強烈な個性」を身につけているジョニーが、 同期の俳優達から頭一つ出ているのも納得いきますね。将来的にはガブリエル・バーンのような最高級の個性派になってくれることを 期待せずにはいられない俳優です。

 っていうか、作品から話がそれ過ぎてしまいましたけど、まぁ良いでしょう。 この映画の最大の魅力はジョニ・デップその人自信なんですから。 映画自体もちゃんと面白いので是非観てみることをお勧めします。 ただし、女性は御注意を。仕事や勉強が手につかなくなります。 
  おしまい

戻る