V:キタジマ
V:さっそく始まりました対談企画。記念すべき第1回目のゲストは、わたしのホームページのトビラ絵を描いてくださっているイラストレーターの光家有作さんです。ぱちぱちぱち。ようこそお越しくださいました。 M:どうも。光家です。 V:どうもこんにちは。いや〜お久しぶりですね〜。 M:そうですね。実際にじかで会うのは2年近くぶりなんですよね。 V:いちばん最後にお会いしたのはうどん屋バイトの送別会という(笑)。まず読者さんのために、わたしとみついえさんとの馴れ初めからご説明しましょう(ポッ)。わたしと光家さんは、実は同じ中学校出身なんですよね。ハッキリ言いますが、わたしはみついえさんの存在は全く知りませんでした。 M:ぼくも。ぼくのほうが学年ひとつ下なんですよね。共通の知り合いはいるんですけど。(ここで知り合いの話で盛り上がる) V:中学卒業後は町田市内の都立高校に入って、多摩美術大学に入ったんですよね。そこまではこのまえ光家さんに書いてもらったプロフィールで知っています。光家さんは大学在学中にうどん屋のバイトをしていて、わたしが後からうどん屋に入ってきて知り合ったんですよね。 M:ええ。 V:光家さんは大学卒業後しばらくしてうどん屋のバイトやめちゃいましたけど、その後はどうやって生計を立てていたんですか。 M:1年ほど日雇いのバイトしてました。実家に住んでいるとは言え、かなりビンボーでしたね。 V:失礼ですけど、親御さんから「働け」とか言われませんでした? M:言われなかったですね〜。 V:なんて素敵なご両親なんだ(泣)。そういう子供の考えを尊重する、育て方が芸術のセンスを高めるんじゃないか、とひそかに思うんですよ。いろんなことを自由に発想させてもらえる環境があるというか。 M:そうですかね〜。 V:わたしは大学院に入る前から「早く働け〜働け〜!」と言われ続けてたから、いい加減イヤになって、半分ヤケになって名古屋に来ちゃった。これはこれで良かったとは思っているんですけどね。ところで、その後はどうしていたんですか。 M:それから、レッドロブ○ターで厨房のバイトしています。イラストレーター稼業だけではまだ生計は立てられませんから……。 V:ほ〜。厨房バイトは良いですよね。ホールみたいにイヤな客と顔を合わせずにすむから気は楽だし。やっぱりまかないはロブスターなんですか?あんぐ〜っ!ていう感じで。 M:そう!ロブスター引きちぎりまくり(←嘘)。 V:さて、そんな余談は置いといて、本題に入りましょう。単刀直入にお聞きしますが、この1年はイラストの調子はどうだったんですか? M:どうといわれても……。ぼちぼちといったところですかね。 V:光家さんに教えてもらった『Beach Girls』と『Yogini 別冊 ヨガで美しく』(どちらもエイ出版社:エイは木偏に世)は両方とも買わせてもらいましたよ。すごかったじゃないですか!とくに『ヨガ〜』のイラストの量とクオリティといったら……。光家作品集と名付けても言いすぎではないと思いました(イラストはもっといっぱい載せたいのですが、著作権の関係上、これだけにしておきます)。 M:ありがとうございます。 V:どういった流れでああいう仕事がもらえたんですか? M:大学の友人がその出版社に勤めていて、その紹介で仕事をいただいたんですよ。 V:やっぱりこういう仕事ってツテが大事なんですよね。いかにその筋のお友だちを増やしていくかという。 M:それは強く感じますね。『ヨガ〜』のような本というカタチで自分の仕事が残ると、それを持って営業できるから、これからは出不精を改めてがんばりたいと思います。キタジマさんも仕事ください。 V:わたしが社長だったら光家さんにバンバン仕事振っちゃいますよ。でも悲しいことにいまはサラリーマンの身分だから、そういうこともできないので、知人を通じて紹介活動を繰り広げていきますね。 M:宗教の勧誘みたい(笑)。 V:いやいや、光家さんのイラストは絶対ほかでも通用すると思ってるからここまで推すんです。自分がいいと思うものは、やっぱり他の人にも教えてあげたいじゃないですか。イラストレーターにしても、ライターにしても、本来はそういう心意気で仕事を回していく職業なんだと思います。もちろん、ギャラやその他の事情も重要な要件ですけどね。 M:でも、いまはとにかくギャラとかは関係無しで、どんどん仕事をやっていきたいですね。 V:そうやってつながりを広げていく先にまた新しい仕事がありますからね。 M:そうですね。ところでキタジマさん、僕のイラスト集を持ってきたので、見てくださいよ。 V:おお!ぜひ見せてください。 M:はい。 V:(ジッと見入る)。 M:……。 V:こういう風に他人に自分の作品を見られるのって恥ずかしくないですか? M:そうですか?あんまりそういうのはかんじたことがないなあ。 V:わたしは自分の文章を他人が読んでいるのを見ると、なんかとても恥ずかしいんですよ。仕事の文章でもプライベートの文章(ミニコミとかHPとか)でも。 M:へ〜。そういういうもんなんですか。 V:それにしても、この絵、イっちゃってますね。このホームページご覧になっている皆さんにも見せてあげたいです。サイケデリックというかシュールというか、普通の人の想像力をはるかに超えているというか……。何でこういうのが描けるんですか?わたしなんか、「こんな絵を描く人はクスリでもやっているに違いない!」と思っていたんですが……。 M:クスリなんてやるわけないじゃないですか!ただ、勝手に筆が動くんです。描く前から「こういう絵にしよう」と決めているんではなく、描いていくうちに自然とできていくんですよ。 V:へえ〜、そうなんですか。わたしはてっきり異次元の世界で描いているのかと思っていました……。 (その後、雑談で数十分を費やす) V:あ、あれもうこんな時間だ。なんだか、聞かなくちゃいけなことの半分も聞いていないような気がしますが、お腹もいっぱいだし、そろそろ帰りましょうか。 M:そうですね。またお会いできる機会もあるでしょう。 V:聞き忘れたことはまたお会いするときに聞きますね。(いつの日かおこなわれるであろう第2回に続く)
|