ラヴ・クリニック 第15回 勝手に恋愛相談(その11)
お久しぶりです。この企画は、
サンマリエという恋愛相談サイトから勝手に質問を拝借して答えてあげようという、きわめてお節介な企画です。さっそくですが今回の相談を聞いてみましょう
■価値観の違いってどうしようもないもの? (32歳/女性)
私には4歳下の彼がいます。彼とは付き合って間もなく同棲をして2年ぐらいになります。
彼とは結婚の話もしていて、結婚を前提に付き合っていました。
ただ一緒に住んでいても、彼が私を思いやってくれても私の気持ちはどこか満たされず、これは価値観の違いなんだと思いました。この価値観のずれから私達の間では喧嘩が増え、いつもお互いに責任をなすり付け、お互いが自分勝手でわがままな子供になってしまいます。
楽しい時はすごく楽しく、趣味も合うのですが、喧嘩になるとどうしようもできないような状態までいってしまいます。
今回は彼の方から別々に暮らそうと言い出し、もう引越し先も一緒に住む人も(男性)決めていました。でも彼は私とは別れたくないといいます。
周りの人はそれは別れのプロセスでしかなく、結果別れる事になるといいます。だから中途半端に付き合いは続けずに今きっぱり引越しと同時に別れた方が良いと言うのですが、正直私自身もそこまでの覚悟ができません。
価値観のずれは好きという気持ちだけではどうにもならない問題なのでしょうか?
|
■わたしは質問にまじめに答えます
サンマリエの回答では、「価値観ずれというのは好きという気持ちでどうにかならないか、という質問に関しては人それぞれとしか言いようがありませんね」と、回答者としてあるまじき逃げの姿勢です。本当にあきれますね。まじめにやっているのでしょうか。これでは質問した当人がかわいそうですので、わたしがズバリ言わせていただきます!!
今回に限らず、よく別れの理由として「価値観の違い」が挙げられることが多いのですが、そもそも「価値観の違い」ってなんなんでしょう。「ただ一緒に住んでいても、彼が私を思いやってくれても私の気持ちはどこか満たされず、これは価値観の違いなんだと思いました」とあなたはいっておられますが、それはつまり自分が思ったことと同じことを相手も思ってくれる、ということでしょうか。だとしたら、それってとても傲慢な考え方だと思いませんか。他人に自分の考えと同調することを強要させているようにしか思えません。どんなに親しい人同士の中でも、アナタ=ワタシの関係にはなりきれないのです。
わたしはいつも思うのですが、こうしていま生きている自分は夢でもみているのではないか、と思うときがよくあります。仕事や遊びで自ら行動している時でさえ、「もしかしたらこれは夢なんじゃないか」というふうに。文章を書いている今ですら、です。自分が接している他者も、本当は実際に存在しているのではなくて、自分の想像が作り上げたバーチャルな存在なんではないか、というふうに。
そうした妄想を打ち破ってくれるのは、他人と話していて、価値観の違いを感じるときです。われわれにとって、他者とのコミュニケーションにおいて価値観の違いを実感することこそが、自分の生を実感するときであり、他者の存在を認知するときなのです。
■ヴォルテールはかく語りき
「君の意見には全面的に反対だが、君が意見を述べる権利は、死んでも守る」と言ったのはフランスの思想家のヴォルテールです。これは民主主義の原則としてよく引き合いに出されることばですが、ワタシとアナタの関係論としてみるならば、自分が生きている証拠を確かめるためには、他者が意見表明をする機会を奪うことはできない、ということなのではないでしょうか。ですから、あなたは相手と喧嘩するほどに生の喜びを感じるべきなのです!
ちょっと話がややこしくなってしまいました。話をまとめれば、あなたはちがった価値観を認められる寛容さを身につけるべきでは、ということです。いまさら遅い話かも知れませんが、オチのない話ですんません。
戻る
|